院長プロフィール

金子 至(かねこ いたる)

資格
  • ​歯科医師
  • 日本歯周病学会認定「専門医」
  • 日本歯周病学会認定「指導医」
  • 日本臨床歯周病学会認定「指導医」
  • 日本臨床歯周病学会認定「歯周インプラント指導医」
研究論文
  • 歯科医院に必要な「プラークコントロ ール論」【総論】「人生 90 年」を見据えたブラッシング の必要性
  • 「とりあえず」「なんとなく」じゃ進まない。臨床の見直し、できますか?
  • 歯科医院に必要な「プラークコントロール論」【総論】プラークコントロールの意味・意義1
  • 重度の歯周病を有する症例における欠損補綴の選択と予後 長期経過におけるトラブル発生時の対応
  • SPECIAL FEATURE1 ブラッシングライフ 最適な方法をプロポーズする10のヒン ト
  • 歯周治療における歯科衛生士の役割
  • Over20特集スタッフ全員でとりくむ患者さまの健康サポート 順調にいかない患者さまこそ、医院力が決め手
  • 特集 チームアプローチが支える患者との長いお付き合い ——長期症例から学ぶこと——
  • 患者と共に歩む歯科臨床を目指して—— 患者のライフステージを意識したチーム医療の重要性 ——

    ほか、多数
著書
  • 「歯科医師・研究者チームによる 歯周治療のコンセンサス2 SRPの実績と歯肉縁下デブライドメントの近未来」(インターアクション株式会社)
  • 「歯ブラシ処方箋」(クインテッセン ス出版(株))
  • 「プラークコントロールの臨床」((株)デンタル ダイヤモンド社)
  • 「歯肉を読み解く臨床×病理の眼から歯肉の「なぜ」にこたえます」(医歯薬出版)
  • 「歯周病患者における抗菌療法の指針2010」(NPO法人 日本歯周病学会)
  • 「歯周1st.」((株)デンタルダイヤモンド社)
  • 「ラタイチャーク 歯周病学カラーアトラス第3版」((株)永末書店)
    他、多数
経歴
  • 1981年 松本歯科大学歯学部 卒業
  • 1983年 金子歯科医院 開業
所属している大学、学校等の組織団体

新潟県三条看護・医療・歯科衛生専門学校 非常勤講師

所属している学会
  • 日本歯周病学会 理事
  • 日本臨床歯周病学会
所属しているスタディグループ

スタディーグループ綾の会 代表

学会発表歴
  • 2014年 日本歯周病学会春季学術大会 口演
  • 2013年 日本歯周病学会春季学術大会 口演
  • 2008年 日本保存学会秋季学術大会
休日の過ごし方

主に、ゴルフと公演の準備をして過ごしています。

趣味

ゴルフとダイビングが趣味です。

院長からのごあいさつ

初めまして。「金子歯科医院」の院長、金子 至(かねこ いたる)です。

私は、人の役に立つ仕事がしたいという思いから、歯科医師を志しました。現在は「正確な診断をすること」「患者さんにきちんと説明すること」「患者さんにとって最良の治療をすること」をモットーに、日々診療に取り組んでいます。

当院は、患者担当制で、患者さんのアポイントを衛生士が取ります。医院として有休取得を推奨していますので、ぜひ上手に活用してください。

そのほかにも、スタッフが働きやすいよう、常に労働環境の整備に努めています。ぜひ当院で、歯科衛生士として充実した日々を送りませんか?

院内見学にお越しください

「実際に働いてみたら、思っていたのと違った…」という事にならないよう、当院では「院内見学」をおすすめしています。

ホームページを見るだけではわからない、診療中や患者さんへの対応の様子、スタッフの人柄などに触れて、院内の雰囲気を感じていただければと思います。

「ここで働いたら楽しそう!」と思ったら、ぜひ応募してください。見学の申し込みは、いつでもOKです。

金子歯科医院について

日本歯周病学会認定「指導医」、日本歯周病学会認定「専門医」の院長のもと、歯周病治療についてより深く学べます。スタッフの働きやすさを真剣に考えています。

当院の1日の診療スケジュールをご紹介するページです。業務の流れを把握していただけます。ぜひ働く姿をイメージしてみてください。

実際の雰囲気を知るには、先輩スタッフの声を聞くのが一番です。どんな職場なのか、先輩たちの生の声を紹介します。

一緒に働く仲間を募集中です。お気軽にお問合せください。

0261-23-2200

診療時間

 
午前 × ×
午後 × ×

午前:9:00~13:00
午後:14:00~17:30

※祝日がある週の木曜日は診療します。
休診日:木曜・日曜・祝日

0261-23-2200

〒398-0002
長野県大町市大町2911-4
JR大糸線「信濃大町駅」より徒歩5分